第28回サルー祭開催
はしご酒イベント第28回サルー祭「ダイヤモンドセレクション」を開催いたします。
サルー祭は、福岡市中央区 白金・高砂・清川・薬院・平尾・大宮・渡辺通・春吉・西中洲・住吉・那の川の11地区で、1店舗800円(税込)で気軽にドリンクと料理が楽しめるはしご酒イベントです。
またスタンプラリーを開催します。たくさんお店を回ると、Tシャツやお食事券や明太子やお酒がもらえます。
毎年、春に開催しているサルー祭も今回で28回目。参加店舗は、過去最大規模の100店舗。
サルーはスペイン語で乾杯の合図!楽しく盛り上がりましょう!みんなでサルー!
2025年4月9日(水)~15日(火)
※7日間開催、雨天決行
参加方法
時 間
各店舗ごとにサルー参加営業時間は異なります。参加店舗一覧またはチラシでご確認下さい。
参加費
イベント自体の参加費は無料です。
1店舗、税込み800円(1ドリンク+1フード)のサルーメニューを注文すること。
参加資格
ルールを守れる方ならどなたでも参加できます。
※詳しくはサルール欄をご参照ください。
参加方法
サルーチラシは、各参加店舗で無料配布しています。もしサルーチラシがお店に無くなっていたら、インフォメーション「ダイヤモンド商事」でも貰うことができます。
お店の方に「サルーで来ました!」と伝えると席に案内されます。
税込み800円(1ドリンク+1フード)のサルーメニューを注文してください。
楽しくお酒と料理を堪能したら、スタンプを押してもらって、次のお店へ移動してください。お会計は、お店によって、PayPay使えたり、現金のみだったり、キャッシュオン(現金・前払い)の場合もあります。
サルー祭マップ
A エリア
渡辺通・春吉・西中洲・住吉



たこ焼き4個



検討中です



全てが手作り 痺辛担々麺



黒毛和牛A5すじ煮込み串
B エリア
薬院・平尾・大宮



検討中



1ドリンク+気まぐれツマミ
D エリア
清川・那の川



選べる肴2点盛り(日替わり)
※アテを2種類お選びください



アチャールセット



選べる2品 和牛白センマイ刺・和牛酢もつ



自家製モスコミュール+クリームチーズの味噌漬け



タコさんウィンナーorズリピーor蕎麦湯豚汁
スタンプラリーについて
スタンプラリーの景品について
たくさんお店を回ると、Tシャツやお食事券や明太子やお酒などがもらえます。











スタンプラリー景品は重複ゲットできます!!
- お食事券ゲット賞は、他の賞と重複して獲得できます。
- エリアコンプリート賞は、他の賞と重複して獲得できます。
ただし、2エリア以上コンプリートしてもお1人様1枚までです。 - 協賛賞(明太子のやまや賞・アサヒビール賞・フロールデカーニャ賞)は、協賛賞以外の賞と重複して獲得できます。
ただし、協賛賞の重複はありません。例えば、明太子のやまや賞とアサヒビール賞を同時に獲得することはできません。 - 協賛賞のフロールデカーニャ賞のTシャツはフリーサイズとなっております。
スタンプラリー参加者情報にご記入してください


スタンプラリー参加者情報について
- スタンプラリーに参加される方は、必ずスタンプラリー参加者情報にご記入してください。
- 複数人で回ると誰のか分からなくなるので、はじめにご記入することをおすすめします。
- スタンプラリーが終了したら最後に回ったお店の数を各A~Dエリアと合計のマス目にご記入してください。
(集計にご協力くださいね!) - ※項目はすべて必須です。記入漏れがあると景品をお渡しすることができませんのでご注意ください。
- お預かりする個人情報は、取り扱いに十分配慮し、景品引渡のためだけに使用します。
景品の引き換えについて
サルー祭後、ダイヤモンド商事のスタンプラリー用紙投函ポストに投函してください。
(→2025年4月30日まで)
後日、事務局で厳正なる確認作業後、入賞ならびに当選者に、景品を発送いたします。
景品獲得者の発表について
後日、公式ホームページにてニックネームで公表いたします。※2025年6月下旬頃を予定しています。
インフォメーション
ダイヤモンド商事(インフォメーション)
インフォメーション | ダイヤモンド商事 |
---|---|
住所 | 〒810-0012 福岡市中央区白金1-7-27 |
電話番号 | 092-531-6479 |
通常営業時間 | 平日10:00~16:00 |
定休日 | 土日祝日 |

サルー祭インフォメーションです。サルーチラシを配布しています。また、サルー祭終了後、スタンプラリー用紙の投函ポストを設置します。
スタンプラリーに参加された方は、スタンプラリー用紙(スタンプが押されたチラシ)のスタンプラリー参加者情報をご記入の上、投函してください。(→2025年4月30日まで)
サルール(サルー祭のお約束)
毎回たくさんの方にご参加頂いて盛り上がるサルー祭!これからもみんなで楽しんでいただくためにもお願いがあります!
下記のルールをしっかり守って「やさしい気持ち」で参加してくださいね!
混雑時など、料理の提供にお時間を頂く場合もございます。やさしい気持ちで待ってくださいね!
また満席ですぐに入店できない場合は、別のお店から回るなど工夫してくださいね!
できるだけ多くの人に楽しんでもらいたいので、サルーメニューだけをご注文される方はご飲食が終わったら速やかに次のお店に移ってくださいね。※混雑時は目安1店舗20分以内でお願いします。
来店された人数分のご注文をお願いいたします。例えば3名様でご入店して2名様だけご注文するなどはご遠慮ください。
特に深夜はご注意くださいね。近隣のお店や住民の方のご迷惑にならないようにお願いします。
店外でのご飲食はお控えください。はしご酒といってもお店の中で楽しんでね!
不要になったサルー祭のチラシをその辺に捨てたりしないでね。タバコのポイ捨てなんてダメですよ!!
20歳未満の方はソフトドリンクをご注文下さい。
また、健康増進法(受動喫煙防止)により20歳未満の方は入店できないお店もありますので予めご了承ください。
当日は公共の交通機関やタクシー等をご利用下さい。
飲酒後の自転車もれっきとした飲酒運転!絶対にダメですよ!!
ルールを守って楽しくサルー!!
ご協力お願いいたします!